HOME > お知らせ一覧 > お知らせ

2014年01月13日 訪問看護
リハビリテーションによる回復メカニズが解明されたそうですが・・・

理化学研究所という研究機関で、

”脳卒中による運動障害からの回復メカニズムを解明”

という報道発表が行われました。

 

こちらのウェブサイト上に掲載されています。

 

 

何度も、何度も、読み返すのですが、私の頭では、理解できませんでした。

「これって、回復メカニズの解明なの?」

というのが、正直な感想です。

 

 

もしかしたら、分かる人には、その意義がわかるのかもしれません。

 

 

 

更にそこには、

脳卒中による運動障害からの回復メカニズムを解明今後、

脳卒中の運動障害からの回復に際して、赤核から脊髄系を含む

神経経路の再構築・強化を組み合わせた新しい治療法の開発や、

リハビリテーション法そのものの最適化の可能性が考えられます。

と書かれています。

 

 

脳にある赤核という場所と、脊髄とをつなぐ神経を再構築するための

新しい方法、あるいは最適な方法というものを考えていく

(あるいは、現場の人たち、考えて下さいということ?)らしいです。

 

 

 

可能なんでしょうか?

脳のある部分をピンポイントに働かせる、リハビリテーションって?

 

 

 

ここで、私は、この理化学研究所の研究成果や発表に対して、

文句を言いたいわけではありません。

ただ、こういった脳の研究と、それを実学にすための方法というものが、

リハビリテーションの世界では、大きく距離があるなというのを改めて感じた次第です。

 


ページトップへ